公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色
  • ホーム
  • 支援メニュー(目的別事業別
  • コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業補助金(ITバレー推進部)
  • 助成金・補助金を活用したい
  • ITの導入・活用をしたい
  • 新産業創出・経営革新事業

コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業補助金(ITバレー推進部)

◆◆◆ 概   要 ◆◆◆

「信州ITバレー構想(令和元年度9月策定)」の具現化に向けて、県内IT中小企業が取り組む産学官連携コンソーシアムを活用した共創により革新的なITシステム開発に要する経費に対して補助金を交付します。つきましては、補助事業者を広く募集しますので是非ご応募ください。

◇ 補助対象者      県内IT中小企業

◇補助対象事業等    ITシステム開発及びITシステム開発に係る実証実験に要する経費

◇補助率及び補助金額  補助対象経費の1/2以内
            上限額400万円

◇公募期間       令和7年4月10日(木)から5月30日(金) ※必着

◇補助対象期間     交付決定日から令和8年2月28日(土)までに実施する
            補助事業部分

詳細については、以下「2. 公募要領・申請様式」をご覧ください。

※昨年度からの変更がありますので、ご注意ください。

申請様式は、上記 申請様式(様式第1号から様式第3号) のとおりです。
到着日を受付日とします期日厳守
PDF形式とした書類を下記あて電子メールにて提出してください。

長野県産業振興機構 ITバレー推進部 (補助金): cons-it-hojo[at]nice-o.or.jp
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。

・ファイル容量が大きい場合は、クラウドストレージ(Googleドライブ等)にアップロードし、
 共有リンクを上記メールアドレス宛に送信してください。
・必要に応じて追加資料の提出及び説明を求める場合があります。なお、提出書類の返却はいた
 しません。

信州ITバレー協議会ホームページでは、過年度採択者の成果報告動画を公開しています。
是非ご参照ください。
リンク先:https://nagano-it.jp/news/4150/ (令和5年度採択者)
     https://nagano-it.jp/news/4919/ (令和6年度採択者)

公益財団法人長野県産業振興機構 ITバレー推進部 担当:宮澤、高橋、岩間
〒380-0928 長野県長野市若里1-18-1 長野県工業技術総合センター3階
TEL:026-217-1635 FAX:026-226-8838
メールアドレス:cons-it-hojo[at]nice-o.or.jp

*メールの件名に「コンソーシアム活用型ITビジネス創出支援事業補助金」と記載してください。
*迷惑メール防止のためメールアドレスのアットマークを[at]と表示しています。送信される場合は[at]を@に置換えてください。

様式のダウンロード

様式第1号 事業計画書

開く

様式第1号の2 誓約書

開く

様式第2号 実施計画書

開く

様式第3号 経費内訳書(Word版)

開く

様式第3号 経費内訳書(Excel版)

開く

様式第5号 事前着手届

開く

お問い合わせ

公益財団法人 長野県産業振興機構 ITバレー推進部
〒380-0928 長野市若里1-18-1 工業技術総合センター3階
TEL:026-217-1635 FAX:026-226-8838
URL:https://www.nice-o.or.jp/
E-mail:cons-it-hojo[at]nice-o.or.jp

※迷惑メール防止のため、@をatにて表示しております。

他の支援メニューをお探しですか?

私たちにご相談ください