公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色
  • 相談をしたい
  • 相談支援事業

専門家派遣事業<創業者枠>

趣旨・目的

創業を考えている、もしくは、創業して1年を経っていない方で、経営など様々なお悩みについて、専門家から支援・アドバイスを受けたいという方!
専門家派遣事業<創業者枠>をご活用いただけます!

専門家派遣事業実施要領 R7(本文のみ)

内容

1.対象事業者

 次のアからオの要件のいずれにも合致する、長野県内に事業所を有する中小企業者等及び創業予定者とする。
ア 経営の向上を目指す意欲があること。
イ 経営上の問題点及びその問題点解決にあたっての課題が明確であること。
ウ 専門家派遣により支援の効果が期待できる状況であると判断されること。
エ 次のいずれかの要件に該当する者であること。

  • 事業を営んでいなかった個人が、事業を開始した日以後1年を経過していない者
  • 事業を営んでいなかった個人により設立された会社であって、個人として事業を開始した日以後1年を経過していない者
  • 中小企業者である会社が、自らの事業の全部又は一部を継続して実施しつつ、新たに中小企業者である会社を設立した会社であって、その設立の日以後1年を経過していない者
  • 概ね1年以内に長野県内で創業を予定している者

オ 派遣実施にあたり、県内に店舗を有する金融機関の本支店、県内商工会議所または県内商工会との連携支援が図られること。

2.専門家一覧

保有資格や業種、得意分野、地域、キーワードなどから専門家をお探しいただけます。

3.申請から実施、終了までの流れ

専門家派遣事業では、専門家を派遣し支援を行うにあたって、以下のステップで進めていきます。

  1. 「専門家派遣事業申請書」を当機構へ郵送、持参または電子メールにて提出。
    ※専門家の指定がない場合は、当機構が要望の内容に沿った複数の専門家を紹介します。
  2. 上記要件を満たしていることを明確とするため、金融機関、商工会議所または商工会に、提出する申請書の該当欄に必ず記載いただいてください。
  3. 経営革新等の意欲、目標及び効果等を機構内部で審査し、適当と認められた企業に対して、専門家を派遣。(派遣には1単位以上となるオンラインを活用した会議も含まれます。)
  4. 派遣の終了後、報告書の提出をもって終了。

4.申請時期

申請は随時、受付しています。

ただし、「派遣の終了は令和8年2月末まで」を目途として申請してください。(3月にいただいた申請は、4月以降に受け付け、派遣開始となります。)

5.経費

様式のダウンロード

専門家派遣事業を申請するときは >>> 申請書

開く

専門家派遣事業が終了したときは >>> 終了報告書

開く

申請時から単位を変えたいときは >>> 変更申出書

開く

お問い合わせ

公益財団法人 長野県産業振興機構 経営支援部
担当:小林
〒380-0928 長野市若里1-18-1 工業技術総合センター3階
TEL:026-227-5028
FAX:026-227-6086
URL:https://www.nice-o.or.jp/
E-mail:haken@nice-o.or.jp

他の支援メニューをお探しですか?

経営総合相談事業

相談支援事業
はてなアイコン 詳細

創業、新事業展開・新分野進出、経営革新、人材育成及び情報化等に取り組む中小企業等からの経営上の相談に対応します。

はてなアイコン 詳細

創業、新事業展開・新分野進出、経営革新、人材育成及び情報化等に取り組む中小企業等からの経営上の相談に対応します。

専門家派遣事業(令和7年度)

相談をしたい相談支援事業
はてなアイコン 詳細

創業者や経営の向上を図る中小企業者等が抱える様々な問題に対し、中小企業者等の順調な発展・成長の促進を支援することを目的とした事業。

はてなアイコン 詳細

創業者や経営の向上を図る中小企業者等が抱える様々な問題に対し、中小企業者等の順調な発展・成長の促進を支援することを目的とした事業。

専門家派遣事業<一般枠><DX・省力化枠>

相談をしたい相談支援事業
はてなアイコン 詳細

創業者や経営の向上を図る中小企業者等が抱える様々な問題に対し、中小企業者等の順調な発展・成長の促進を支援することを目的とした事業。

はてなアイコン 詳細

創業者や経営の向上を図る中小企業者等が抱える様々な問題に対し、中小企業者等の順調な発展・成長の促進を支援することを目的とした事業。

取引トラブルに関する相談

相談をしたい
はてなアイコン 詳細

中小企業の取引上のトラブルや下請代金支払遅延等防止法に係る相談に応じます。

はてなアイコン 詳細

中小企業の取引上のトラブルや下請代金支払遅延等防止法に係る相談に応じます。

私たちにご相談ください