- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- 【重要・注意喚起】当機構を装った「なりすましメール」にご注意ください

インフォメーション
アーカイブ
【重要・注意喚起】当機構を装った「なりすましメール」にご注意ください
お知らせ
更新日:2023.07.27
このたび、当機構のメールで利用している「@nice-o.or.jp」ドメインのアドレス「green-innv [ at ] nice-o.or.jp」を装い、アカウント情報の不正取得等を目的とすると考えられる「なりすましメール」が送信されたことを確認しました。
実在の企業や行政機関等のメールアドレスを送信元として装って不特定多数の対象に攻撃メールを送信し、不正に情報を取得することを目的とする「Emotet」への感染を狙うものと考えられます。
調査の結果、当機構内でのEmotet感染によるものではありませんでしたが、今後もこのようなメールが送信される可能性がありますのでご注意ください。
送信元として当機構のメールアドレスが表示されていても、内容に不審な点がある場合は、添付ファイルのダウンロードや本文中に表示されているURLへのアクセスは絶対にしないでください。
※ 参考情報
・ 「Emotet(エモテット)」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
・ メールの見かけ上の送信元情報を安易に信じないで!
(独立行政法人情報処理推進機構IPA)
■ 問い合わせ
総務企画本部 総務管理部
TEL 026-226-8101