公益財団法人長野県産業振興機構

文字サイズ
背景色

令和7年度 『ビジネス・チャレンジ・フォーラム』の会員追加募集をします

セミナー・講座
受付中

更新日:2025.04.11

主催:公益財団法人 長野県産業振興機構 

   

【概要】

若手経営者のための 交流と学びの場 です。創業者、事業承継者(または承継予定者)が、 自社の強みを活かしながら新たなビジネスに挑戦する方法を学び 、仲間と情報交換をしながら   成長に役立つアイデアを得られる 場を提供します。

【フォーラムの特徴】

 ● 多様な業界との連携     - 会員だけでなく、産学官金が連携し、最新情報を共有

 ● 実践的ワークショップ    - ITスキル向上、変革、ブランディングなどのテーマで開催

 ● リアルな経営課題を共有   - 近況報告や課題の解決方法を意見交換

 ● ビジネスコラボの可能性   - 企業間の新しい協力関係が生まれる

 ● 視野を広げるグループディスカッション - 様々な業種の参加者とアイデア交換

気軽にワイガヤできる、堅苦しくないフォーラムです

【会場】  

東信地域近郊の会場を予定(参考:令和6年度の会場)

第1回 まちなかキャンパスうえだ                    上田市中央2-5-10

第2回 コワーキングスペースえべや                   東御市田中178-2

第3回 佐久市佐久平交流センター                    佐久市佐久平駅南4-1 

第4回 信州大学オープンベンチャー・イノベーションセンター(OVIC)   上田市踏入2-16-24

【対象者】

⾧野県内企業の若手経営者、次世代経営者(リアル参加可能な方) 業種は問いません。

【定員】

20名

【年会費】  

8,000円/社

【アドバイザー】
アドバイザー紹介
Design Lab.+Ca 代表、日本大学工学部建築学科 非常勤講師 鍋田 知宏 氏
  DESIGNの視点から、医療や看護、介護、地域、生活を考えます。
  2016年から長野県に移住し、デザインで地域を支援しています。

お問い合わせ先

  公益財団法人 長野県産業振興機構 上田センター(担当:遠藤、笠原)
        TEL : 0268-23-6788
        e-mail:nice-ueda(at)nice-o.or.jp

          (メールを送られる際は(at)を@に置き換えてお送りください。)

フォーラム参加申し込み方法
 5月30日(金)までに、下記案内の申し込みフォームからお申込み下さい。

ビジネス・チャレンジ・フォーラム 申込フォーム

〔お申込みの皆様へのお願い〕
※ フォーラムにおける教材、担当講師から配布する資料、動画および音声等に係る権利は著作権法によって保護されており、弊機構の許可がない限り、教材等の複製、転載、配布等の一切の行為は、禁止されています。

以上

一覧へ戻る