- ホーム
- インフォメーション
- 過去のインフォメーション記事
- 「第1回オートモーティブワールド秋」の出展企業募集のご案内

インフォメーション
「第1回オートモーティブワールド秋」の出展企業募集のご案内
更新日:2022.06.06
(公財)長野県産業振興機構では、成長市場分野へ県内中小企業の皆様が効果的に展開されることを目的として、CASEなどクルマの先端技術展「第1回オートモーティブワールド秋」に長野県ブースを確保し、展示商談の場を提供いたします。
本展示会は次世代自動車をはじめCASEに関心のある国内外の自動車メーカー等の開発、研究者等が多数来場しており、優れた技術や自社製品をアピールする絶好の機会です。
つきましては、下記のとおり出展企業を募集いたしますので、応募をお待ちしています。
※CASE:自動車産業の次世代技術やサービスを意味する4つの英語、Connected(コネクティッド)、Autonomous/Automated(自動化)、Shared(シェアリング)、Electric(電動化)の頭文字をつなげた造語。
1.展示会の概要
(1)名称 第1回オートモーティブワールド秋
(2)会期 令和4年8月31日(水)~9月2日(金) (3日間)
(3)会場 幕張メッセ
(4)主催 RX Japan株式会社
2.長野県ブース出展方法
新型コロナウイルス感染症対策を実施したうえで長野県ブースを確保しリアル出展します。
3.出展対象企業と出展物
長野県内に本社又は工場を有し、次世代自動車をはじめCASEに関連する技術・製品を出展できる中小企業者
4.出展募集数
・募集企業数 9企業程度
5.出展料(参加負担金)
1小間 264,000円(10%税込、2021年度賛助会費納付済み登録企業かつ、テクノリーチ登録
企業)
269,500円(10%税込、2021年度賛助会費納付済み登録企業または、テクノリーチ登録
企業)
275,000円(10%税込、2021年度賛助会費未納付企業または未登録企業かつ、テクノリーチ
未登録企業)
6.長野県ブース小間仕様(1小間分)
・スペース 間口1.7メートル×奥行1.5メートル程度
・基本装飾 社名表示板、壁、カーペットを用意します。
・基本備品 展示台、椅子、ゴミ箱、スポットライト、コンセント等基本的な備品を用意します。
各小間に係る基本的な電気代及びその工事費は出展料に含まれます。
※ 新型コロナウイルス感染症対策としてアクリルパネルを設置し、商談スペースにアルコール
消毒液を用意します。
※ 詳細はブースデザイン確定後、連絡いたします。
※ 振興機構が準備するブース及び基本装飾以外については、出展企業の負担とします。
7.出展申込み方法
出展申込書(1部)に必要事項を記載の上、会社紹介や出展する製品や技術等の詳細がわかるパンフレット等2部を添えて、郵送又は持参によりお申込みください。
(1)出展申込書 「第1回オートモーティブワールド秋」 長野県ブース出展申込書
(2)申込期限 令和4年6月24日(金)17時(必着)
(3)申 込 先 〒380-0928 長野県長野市若里1丁目18番1号
(公財)長野県産業振興機構マーケティング支援部
8.出展企業確定・通知
出展企業は令和4年7月上旬までに決定しますが、応募多数の場合には、審査により選考します。
出展決定企業については、申込企業に通知するほか、振興機構のホームページ上で公表します。
9.新型コロナウイルス感染症対策
出展企業は、開催地域の自治体の要請、主催者等のガイドライン及び信州版新たな旅のすすめに
従ってください。
10.出展料納付方法
(1)納付先:出展者決定通知書に記載する口座にお振込みください。
(2)納付期限:令和4年7月28日(木)
(3)振込料は、出展企業にてご負担ください。
11.開催中止等の対応
(1)主催者(RXJapan(株))判断により展示会を中止する場合
出展料の60%の金額を返済し、残額は返済しないものとします。
(2)展示会が開催され振興機構(長野県)判断により以下のように出展方法を変更する場合
長野県出展企業毎の判断により「カタログ出展」または「通常リアル出展」のいずれかを選択
していただきます。
・「カタログ出展」:出展企業関係者は展示会場には出張しません。出展企業ブースに自社
カタログ、ポスターのみを振興機構メンバーにて展示対応を行います。長野県統一ブース
デザインを変更しカタログ出展用の装飾を振興機構にて手配します。
カタログ出展の場合に出展料の返金は行いません。
・「通常リアル出展」:出展企業は展示会場へ出張し通常通りのリアル出展対応を可能と
するが、 出展企業責任による出展となるため振興機構は一切の責任を負わないものといた
します。
12.出展キャンセル
(1)出展者の都合により出展をキャンセルする場合は、捺印のある書面を振興機構に送付して
ください。
(2)出展料支払後のキャンセルについては、出展料の返金はしません。
13. その他
(1)長野県ブース出展企業向け出展者説明会を7月に開催いたします。
(2)長野県出展企業情報を掲載したガイドブックを作成いたします。
14.申込用紙等
15.お問い合わせ先
(公財)長野県産業振興機構 マーケティング支援部
担当: 五味 寛敏
〒380-0928 長野市若里1-18-1
TEL:026-227-5013 FAX:026-228-2867
E-mail: matching@nice-o.or.jp