
支援活用事例
薬膳茶の開発、販売、業務全体の周知、クラウドファンディング出品
事業者名
漢方養生うらら香
事業内容
漢方カウンセリング、薬膳体質カウンセリング、研修講師など
事業者データ
- 代表者/吉田 沙耶香
- 所在地/長野市稲里町田牧1311-3 なごみ薬局内
- 従業員数/1名
- URL/https://uraraka-kampo.com
活用した補助金・支援制度等
よろず支援拠点事業
企業の現状及び支援の経緯

相談者は、長年、薬剤師として調剤薬局でご勤務された後、女性のライフステージに合わせた漢方カウンセリングを業務の主軸に開業しましたが、カウンセリングの敷居が高いことと、周知が足りておらず、なかなか集客に結びつかない状況でした。そこで、日々頑張る女性が自分の身体の変化にいち早く気付き、気軽にカウンセリングを受けていただけるきっかけになる、独自のブレンドによる薬膳茶を開発しネット通販などで周知したいということで相談に来られました。
実施した支援内容
製造については、薬剤師、国際薬膳師の知識を持つ相談者とOEM先で進めていただき、その間、開発途中のお茶の試飲などで協力しました。同時進行で、ターゲットにマッチしたパッケージやWEB制作、クラウドファンディング出品の準備を進めました。商品の性質上必要不可欠な保健所やクラウドファンディングの担当者とのやりとりで薬機法の件などの課題が発生することも多く、一つ一つ確認をしながら慎重に進めました。途中、必要に応じて、別の分野のコーディネーターにも対応を依頼し、結果、納得のいく商品開発の支援ができたと思います。また、相談者の所持する薬剤師と国際薬膳師という専門知識を最大限に活かすこともできました。

支援の結果及び今後の展開等

新商品と「漢方養生うらら香」の事業を広く、そしてスピーディーに知ってもらうために、「MAKUAKE」へ出品しました。結果、目標の700%を達成し、本来の目的である漢方体質カウンセリングにもつながる成果となりました。また、「信州和漢茶」の販路も拡大しています。今後も、更なる販路の拡大と、事業内容の充実に向けてサポートしていきたいと思います。
支援を受けて
創業したばかりでしたので、プロジェクトシートの作成(SWOT分析など)からご支援いただき、ブランディングから寄り添っていただきました。私の想いを的確に捉えた上で、信州和漢茶のパッケージやHPの制作などに携わるプロジェクトチームの方々をご紹介いただき、コンセプトシートの作成もご支援いただきながら、素晴らしい形にすることができました。
代表 吉田 沙耶香 氏
私たちにご相談ください