
支援活用事例
Instagramでの集客支援の結果、フォロワー&来店客が増加!
事業者名
ruteyu(ルテーユ)
事業内容
パンの製造・販売
事業者データ
- 代表者/山崎 敬輝
- 所在地/茅野市米沢41-1 (サンサイド14 1F)
- 従業員数/5名
- 連絡先/0266-55-2775
- URL/https://www.instagram.com/ruteyu0925/
活用した補助金・支援制度等
よろず支援拠点事業
企業の現状及び支援の経緯

大手ベーカリーで30年に渡り腕を磨いた店主が、手間を惜しまず理想のパンを提供するお店を令和4年9月に開業しました。
開業後、Instagramを活用して集客を行っていましたが、効果的に活用できず、売上が当初の計画より下回る状況でした。そのような中で金融機関からの紹介を受け、相談に至りました。
・新規の顧客に対してのPRが課題
既存顧客のリピート率は良好でしたが、新規顧客の拡大が見られませんでした。そこでSNSを確認したところ、定期更新ができておらず、Instagramを有効的に活用できていませんでした。フォロワーを増やして新規顧客に繋げられないことが課題でした。
実施した支援内容

・Instagramの改善
定期的な投稿を行うために固定のハッシュタグや定型文を提案しました。その後、効果的なハッシュタグの使い方や取り入れ方について支援を行いました。2人で切り盛りしているということもあり、Instagramの更新に割ける時間が限られているという課題がありました。そのため、時短につながるよう定型文の掲載やハッシュタグの固定など、時間の短縮につながるよう提案を行いました。また、Instagramを外部露出するためにGoogleプロフィールへの掲載を提案し、認知度向上のアドバイスを行いました。
支援の結果及び今後の展開等

・Instagramのフォロワーが急増
タグの活用と定期的な投稿を行うことによってフォロワーが250人増加しました。
Instagramを見て来店される顧客が増えて、コミュニケーションの幅も広がりました。
またInstagramの投稿をきっかけに雑誌等のメディアから取材も増えており、メディアを通じてさらに来店顧客数も増加しました。
担当部署
公益財団法人長野県産業振興機構 長野県よろず支援拠点
〒380-0928 長野市若里1-18-1(長野県工業技術総合センター3階)
[Tel]026-227-5875 [Fax]026-227-6086
[Email]info[at]nagano-yorozu.go.jp
※[at]は@に置き換えてください
支援を受けて
Instagramの効果的な活用方法を理解し、投稿することによってフォロワーや来店数が増加して嬉しく思います。
お客様とのコミュニケーションも増えて、売り上げも伸びてきています。
店主 山崎 敬輝 氏
私たちにご相談ください